GOJO WAKAMIYA POTTERY FESTIVAL

GOJO WAKAMIYA
POTTERY FESTIVAL

五条若宮陶器祭

2025年出店者一覧

五条坂に立ち並ぶ窯元や専門店、若手作家、そして地域の人々が集い、にぎわいの中で、やきものを通じたあたたかな交流が生まれます。 夏の五条で、あなたの暮らしに寄り添うやきものと出会ってみませんか。 それぞれの出店者の想いや個性を感じながら、心に残るひと品を探してみてください。

京都の夏の風物詩、五条若宮陶器祭。

五条坂に立ち並ぶ窯元や専門店、若手作家、そして地域の人々が集い、にぎわいの中で、やきものを通じたあたたかな交流が生まれます。

夏の五条で、あなたの暮らしに寄り添うやきものと出会ってみませんか。
それぞれの出店者の想いや個性を感じながら、心に残るひと品を探してみてください。

出店者:02-24

2. 辻横 常久
(現代陶芸研究所)

3. 山本たろう

4. 寺田 睦

5. いきいきいっしょ生活

6. ASAMO

8. 廻窯舎

9. 飯田商店

10. 朝日千晴・futabacco

11. 牧野雅久

12. のんのん

15. 花水工房

16. 陶工房 陶希窯

17,18. 京都かしわや

19, 20. 京焼・清水焼 陶謙窯(fuuu)

22, 23. Ceramic Atelier ABUMI

24. 生華窯

出店者:25-43

25.光洋窯

26,27. 壹楽窯 山本優也

28.村上 千

29.素明窯

30,31.京都府陶磁器協同組合

32.和田学

33.シロトクロ・重松康夫

34.楽入窯

35.タニガワユメ

36.清水朋花

37. 松尾亮佑

38.修光学園

39.平安光泉

40. 石戸生

41. 兄妹工房彩麗

42. 澤田勇一朗

42,43. 大山、檜山、松嶋

出店者:44-61

44. 北側雄一

45. サクラ陶房

47.堀田商店 吉窯

48.西聡実et三華

50.陶工房Dai

51.陶 luonto

52.八朔商店

53. 中島智靖

54. Sun-pei

55.宋永窯(森本真二)

56.貴仙窯

57. 瀧本亜佑真

58. 木下萌珠

59. 奥谷 隆央

60. 若山義浩

61.西方寺窯

出店者:62-78

62. toguro

63. 森の種陶工所

64. 楽土 多田せいぞう

65. 秋雲窯

66. Seward Park Pottery

67. なづな学園

68. 炎生土窯

69. 工房咲楽

70. 福招きの陶芸・大原

71,72. 泉涌寺青年会
(亀京窯・北村陶房)

73. 泉涌寺青年会(木村年克)

74. 文仙窯西出陶房

75,76. 京焼・清水焼 陶葊

77,78. KIWAKOTO

飲食店

F01. 釣り酒場ミフネ

F02A. 先斗町 八十八

F02B. 馬井商店

F03. 渦

F04. ジャスト食品

F05. たかつじ佳粋

F06A. Wir Journey
クラフトコーラ&チャイ

F06B. mochihi

F07. カクテルスタンドフレく

F08. トリのキモチ

F09. 幸せスイーツ
シエンヌ

F11. ぱくまい。

F10. 料理屋
「旅する皿」

F12. 大吉

F20.台湾カフェ
台湾式足つぼ
ねこのびーる

深草子ども食堂

店舗

S81. 陶物師 三島

S82. 前謙株式会社

S83. 藤平陶芸有限会社

S84. 文齋窯

S85. 五条坂清水

S86. 陶点睛かわさき

S87. 有限会社あづま

S88. 創作陶房平八

S89.谷口陶磁器製作所

S90. 株式会社陶好堂

S91. 壺屋・喜兵衛・窯

S92. 京の老舗 竹虎堂

S93. ギャラリー暁山

S94. 冨田工藝

S95. 六兵衞窯

S96. クラフト工房 縁側

S97. 京焼ひらの

S98. 京都陶磁器会館